1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. マンガでよくわかる 教える技術

キーワード

KEY WORD

  • ベストセラー

マンガでよくわかる 教える技術

石田 淳
作画
temoko
定価
1,430円(税込)
判型
46判
体裁
並製
頁数
176頁
ジャンル
  • ビジネス
キーワード
  • #ベストセラー
ISBN
978-4-7612-7057-5
発行日
2015年1月21日

ご購入はこちら

紙の書籍

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • Honto
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシカメラ
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

  • BookLive
  • honto
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

書誌情報BOOKS

ベスト&ロングセラー『教える技術』がついにマンガ化!

本書は、部下や後輩の育成に悩む多くの方々からご支持いただいた
『教える技術』(2011年6月刊行)のマンガ版
です。

 

マンガの主人公は、カジュアル衣料品店「ナチュレル」の店舗で働く神吉凛(かみよしりん)さん。店長として着任して以来、なかなか仕事を覚えない部下たちの存在と店の売り上げ不振に悩む毎日でしたが、ふとしたきっかけから「教える技術」を知り、それを店で実践し始めたところ、部下の仕事ぶりや職場の雰囲気に徐々に変化が…。

 

本書でお伝えする「教える技術」の最大のポイントは、部下の“やる気や根性”ではなく「行動」に着目して、指導や育成を行うということ。また、「いつ・誰が・どこで」行っても効果が上がる科学的なメソッドなので、教え手(上司)と学び手(部下)がどんな人でも、短時間で戦力に変えることができます。

目次詳細

主な登場人物
はじめに

Prologue 行動科学で「教える技術」とは?
Story0 師匠との出会い
Prologue1 部下や後輩が成長しないのはあなたが「教え方」を知らなかっただけ
Prologue2 「行動」を変えれば必ず「結果」も変わる
Prologue3 「いつ・誰が・どこで」やっても同じ結果が得られる
Column ひとコマ・フォーカスその1 「なぜ私は部下に恵まれないのか…」と嘆いていませんか?

Chapter1 「教える」とはどういうことか?
Story1 中途社員 乙葉の場合
Chapter1-1 そもそも「教える」とは?
Chapter1-2 教える内容を事前に整理しておく
Chapter1-3 プライベートの話で信頼関係の土台づくり
Column ひとコマ・フォーカスその2 部下に自分の失敗談を話そう

Chapter2 どう伝えればいいのか?
Story2 外国人アルバイト アルの場合
Chapter2-1 「わかりました!」をあてにしない
Chapter2-2 具体的な行動で表現する
Chapter2-3 大きな目標を達成するためには
Chapter2-4 一度にたくさんのことを教えない
Column ひとコマ・フォーカスその3 週1回の個人面談のすすめ

Chapter3 ほめることが人を成長させる
Story3 新人アルバイト 小森の場合
Chapter3-1 部下の成長をサポートするために
Chapter3-2 正しく「ほめる」ことで部下の成長・業績をアップさせる
Chapter3-3 「叱る」際のポイント
Column ひとコマ・フォーカスその4 「成果主義」の欠点とは

Chapter4 継続するために
Story4 宇留川店が地区ナンバーワンの売り上げに!
Chapter4-1 続けさせるために数値化する
Chapter4-2 目に見えるようグラフ化する
Column ひとコマ・フォーカスその5 部下同士を比較しない

Epilogue 教える技術は最高のワザ
Story5 私には「教える技術」がある!

おわりに

著者について

著:
石田 淳

社団法人行動科学マネジメント研究所所長。(株)ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高責任者。
米国行動分析学会(ABAI)会員。日本行動分析学会会員。日本の行動科学(分析)マネジメントの第一人者。
アメリカのビジネス界で絶大な成果を上げる人間の行動を科学的に分析する行動分析学、行動心理学を学び、帰国後、日本人に適したものに独自の手法でアレンジし「行動科学マネジメント」として展開させる。
精神論とは一切関係なく、行動に焦点をあてた科学的で実用的なマネジメント手法は、短期間で8割の「できない人」を「できる人」に変える と企業経営者や現場のリーダー層から絶大な支持を集める。
現在は、日本全国の人材育成、組織活性化に悩む企業のコンサルティングをはじめ、セミナーや社内研修なども行い、ビジネスだけでなく教育、スポーツの現場でも活躍している。日経BP「課長塾」の講師でもある。
主な著書に12万部のベストセラーとなった『教える技術』をはじめ、『〈チーム編〉教える技術』、大判の『〈図解〉教える技術』(すべて小社)、『課長塾続ける課 行動科学マネジメント実践ワークブック』(日経BPムック)などの組織マネジメント本の他に、セルフマネジメントの指南書『「続ける」技術』(フォレスト出版)、教育書では『子どもの続ける力』(小社)など多数ある。
趣味はマラソンとトライアスロン。

作画:
temoko

読者様の声USER’S VOICE

  • 「「確実に100点を取れる課題を」など即やってみたいことが見つかりました。」48歳・営業・女性

    「仕事でも家庭でも参考になると思って購入。大変、参考になりました。」62歳・自営業・男性

    「職場でも子育てにおいても教える難しさを日々感じていました。この本を読んで、早く実行してみたいとワクワクしてきました。」43歳・医療福祉・女性

    「本書はマンガで「何をどうすればいいのか」というとっかかりが掴みやすく、その後の解説も明快で、ポイント・やるべきことをとてもわかりやすく「教え」られました。」36歳・教育・男性

    「部下・後輩育成のため、大変参考になりました。ぜひ実践してみます。」40歳・事務職・男性

    「アルバイトで予備校の教師をしています。上司と部下を教師と生徒に置き換えて読みました。今すぐ使えるテクニックがたくさんありました。マンガでない方も読んでみようと思います。」19歳・大学生・男性

もっと見る

スタッフよりSTAFF RECOMMENDATION

新人はもちろん、中途社員、アルバイトスタッフ、外国人スタッフ、年上の部下への教え方もわかります!